夏のイベントで注目を集める!効果的な販促物の利用ガイド|お知らせ|東京豊島区の池袋の印刷ショップ|アイ・印刷工房
Loading…

NEWSお知らせ

お知らせ

夏のイベントで注目を集める!効果的な販促物の利用ガイド

2024.05.31

販促物の詳細と利用方法

夏はマルシェやフリーマーケットなど沢山のイベントがあちこちで企画されています。出展者として参加する時には効果的な販促物を使うことで、集客と店舗やブランドの認知の向上にとても役立ちます。本記事では各販促物の具体的な利用方法と効果について詳しく解説します。 

販促物の詳細と利用方法

チラシとパンフレット

利用方法: 商品やサービスの主要な情報を盛り込み、イベント参加者に手渡しする。目を引くデザインと鮮やかな色使いで、内容が一目で理解できるよう工夫する。

効果: 即座に情報提供が可能で、参加者が持ち帰り、後でじっくり読むことで再度興味を引くことができます。

のぼり旗

利用方法: イベント会場の入口やブースの目立つ場所に設置。ロゴやブランド名を大きく表示し、遠くからでも認識しやすいようにする。

効果: 高い視認性で遠方からでもブースの位置を明確に示し、興味を持った来場者を直接引き寄せる。

名刺

利用方法: イベントでのネットワーキング時に交換用として使用。独自のデザインや特別な素材を用いることで印象を強化。

効果: 相手に長く記憶されることが多く、後日のフォローアップのきっかけとなる。

Tシャツプリント

利用方法: スタッフが着用することでユニフォームとして一体感を演出、または記念品として参加者に配布。

効果: ブランドのロゴやメッセージが一日中目に触れる機会を提供し、親しみやすいブランドイメージを構築。

カスタムメイドのグッズ

利用方法: キーホルダーやステッカーなど、手軽に持ち運べるアイテムとして提供。デザインにはブランドの特徴を反映させる。

効果: イベント後も日常生活で使われることが多く、長期的なブランド露出が期待できます。

アイ・印刷工房でのサポート

アイ・印刷工房では、これらの販促物のデザインから製作までを一手に担います。各種販促物の企画、デザイン提案、高品質な印刷サービスを提供し、お客様のイベントが成功するよう全力でサポートします。

  • 店舗名: アイ・印刷工房
  • 電話番号: 03-3983-9192
  • メールでのお問合せ: こちら
  • アクセス: 東京都豊島区池袋4-25-12 ハヤカワビル1F

夏のイベントを控え、魅力的な販促物で目立つことができます。アイ・印刷工房は、イベントの成功をサポートしますので、お気軽にご相談ください。

取扱い商品

賞状・株券、のし、シール、、のぼり・腕章・タペストリー 、タグ、リボン、袋、ハンコ、社員証、カッティングシート 、販促ツール(うちわ・ライター等)、カレンダー、etc